開催レポート:革新的新構造材料等研究開発「最終成果シンポジウム」

 新構造材料技術研究組合(ISMA)は、2023年3月16日、革新的新構造材料等研究開発「最終成果シンポジウム」を東京・イイノホールおよびオンライン配信のハイブリッド形式で開催しました。
10年間に亘るプロジェクトの最終成果報告と有識者レビューを目的とした今回のシンポジウムは、経済産業省、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、ISMA組合員、再委託機関、構造材料の研究開発に関心を持つ企業や研究機関、大学などから登録数480名(現地:133名、オンライン:347名)という過去最高数の参加を得ました。
 報告会冒頭、岸 輝雄ISMA理事長が開会挨拶に立ち、本プロジェクトの創成期の背景と狙い、研究テーマの遷移と成果、プロジェクト終了後の研究開発成果の継承、そして関係者への労いを語りました。
 

図1 開会挨拶を行う岸理事長
図1 開会挨拶を行う岸理事長

 
 次に、経済産業省 産業技術環境局田中 哲也大臣官房審議官にご来賓挨拶を賜りました。
 

図2 ご来賓挨拶を行う経済産業省 田中審議官
図2 ご来賓挨拶を行う経済産業省 田中審議官

 

 続いて、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)西村 知泰理事から共催挨拶を賜りました。
 

図3 共催挨拶を行う新エネルギー・産業技術総合開発機構 西村理事
図3 共催挨拶を行う新エネルギー・産業技術総合開発機構 西村理事

 

 午前に『革新材料(鉄鋼)』、『革新材料(非鉄金属)』および『革新材料(熱可塑性CFRP、革新炭素繊維)』、午後に『接着・同種接合・異材接合』、『計算、解析・評価』、『設計・構造実用化』、『部材実証』、『リサイクル、LCA』、『拠点形成とTRL評価』の計17件の成果発表とセッション毎にコメンテーターとの討議が行われ、最後に「10年間を振り返って ~実用化・商用化への道~」と題したパネルディスカッションが行われました。
 

図4 成果発表Ⅷ『リサイクル、LCA』セッションでLCAを発表する東京大学 醍醐 准教授
図4 成果発表Ⅷ『リサイクル、LCA』セッションでLCAを発表する東京大学 醍醐 准教授

  

図5 成果発表Ⅱ『革新材料(非鉄金属)』革新的マグネシウム材でのコメンテーターによる討議風景
図5 成果発表Ⅱ『革新材料(非鉄金属)』革新的マグネシウム材でのコメンテーターによる討議風景

  

図6 イイノホール会場における質疑応答風景
図6 イイノホール会場における質疑応答風景

  

図7 有識者によるパネルディスカッションの風景
図7 有識者によるパネルディスカッションの風景

  

  最後に、本プロジェクトのサブプロジェクトリーダー(SPL)である影山 裕史様および新構造材料技術研究組合(ISMA)専務理事の吉田 泰より挨拶を行い、閉幕しました。
 

図8 閉会挨拶を行う影山SPL
図8 閉会挨拶を行う影山SPL

 

図9 閉会挨拶を行うISMA吉田専務理事
図9 閉会挨拶を行うISMA吉田専務理事

 

PAGE TOP